八丈島フリージアまつり2016の開催日や見頃はいつ?アクセスは?
沢山の花が咲き誇る春ですね。
春に咲く花の中で、フリージアがあります。
赤色や黄色、白色や紫色も色とりどりに咲くフリージア。
そんなフリージアのお祭りがあるのはご存じですか?
八丈島フリージアまつりです。
フリージアのお祭りに行ってみたい!と思った方。
2016年の八丈島フリージアまつりの開催日は
いつか気になりませんか?
そこで今回は八丈島フリージアまつり2016年の
開催日やアクセス情報などを紹介していきたいと思います。
八丈島フリージアまつりとは?見所は?
そもそも八丈島フリージアまつりとは?
実は今年50回目を迎える、長く続いているお祭りなんですよ。
元々フリージアの原種は南アフリカに自生しているそうですが、
オランダが品種改良し、戦前に日本に入ってきたとのこと。
八丈島では、昭和初期に球根栽培が目的で、
フリージア栽培が始まったそうです。
現在は切り花が主流だそうですが、
八丈島は国内有数のフリージアの産地。
そんな八丈島の八丈富士の麓にある約7200㎡の花畑に、
約35万本のフリージアが咲き誇る様は圧巻です。
一見の価値あり!ですよ。
八丈島フリージアまつり2016の開催日と見頃はいつ?
記念すべき、50回目にあたる2016年の開催日は、
3月20日(日)~4月3日(日)です。
フリージアは、3月の半ばころから
一面がフリージアで埋め尽くされるそうです。
今年は3月下旬ころが一番の見頃だそうですよ。
八丈島フリージアまつりのアクセス情報
【八丈島へのアクセス】
・空路(東京・羽田空港~八丈島空港)
所要時間は片道約55分
・海路(東京・竹芝桟橋~八丈島・底土港または八重根港)
所要時間は片道約10時間
【八丈島フリージアまつりメイン会場までのアクセス】
・八丈島空港より徒歩約15分
・底土港より車で約10分
八丈島フリージアまつりのグルメ情報
昨年2015年は、島で人気があるお店とお料理が大集合し、
八丈島のグルメを食べ尽せる「島めしFesta」が行われました。
八丈島で人気のラーメンや、チキンカレー、島おでん等に加え、
くさや焼おにぎり茶漬けなんかも!
くさや焼おにぎりなんて、勇気がいるような気もしますが、
究極の旨さだったようですよ。
そんな「島めしFesta」が今年も開催されます!
今年は「島の”美味しい!”が大集合とのこと。
開催日は2016年4月2日(土)、3日(日)です。
今年はさらに規模が拡大されるとのことなので、
期待も高まります。
八丈島の美味しいグルメを食べつくしてみては?
八丈島フリージアまつりのイベント情報
八丈島フリージアまつりでは、今年三回目になる
インフォオラータが開催されています。
■インフォオラータ
イタリア、スペインなど世界各国で行われている
お花のお祭りです。
キャンバスは大地そのもの。
大地に花びらなど自然の素材を使った花絵を作ります。
そんなインフォラータを体験出来ます。
3月30(水)9時~17時と、3月31日(木)9時~17時に
フリージアの花摘みが行われます。
インフォラータ制作は、4月2日(土)9時~15時です。
今年はピカチュウが応援体長になり、
完成セレモニーを行うそうですよ。
ピカチュウ隊長の登場は、
4月2日(土)、4月3日(日)ですので、
気になる方は要チェック。
インフォラータでは、美しいフリージアの絨毯が見られますので、
制作に参加するもよし、見るだけでも楽しめそうですね。
まとめ
八丈島フリージア祭りについて、わかりましたか。
フリージアの花を愛でる事が出来るだけでなく、
グルメも楽しむ事ができる。
インフォラータのようなイベントもあります。
単にフリージアを見るだけでなく、
楽しみ盛りだくさんの、とても楽しいお祭りだと思います。
そんな八丈島フリージアまつり、
ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
美しいフリージアも、フリージアの甘い香りもイベントも、
思いっきり楽しんじゃってくださいね。
公式HPもチェック!
↓
http://www.infiorata88.com/freesia2016/
関連コンテンツ
スポンサーリンク
最近のコメント